383件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

給食費徴収制度の変更も必要ですが、学校給食無償になれば、給食費徴収業務はもちろん、給食費の未納問題もなくなり、児童生徒食物アレルギー対応した給食提供も可能となります。 そこで、コロナ禍保護者の負担を軽減するために、中核市の中でも給食費無償化を行っている市があるようですが、他都市の状況についてお伺いします。 

留萌市議会 2022-09-12 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月12日-02号

最後の5点目でございますが、食物アレルギーを持つ児童生徒、ある程度いらっしゃいますが、この児童生徒たちへの対応ができておりませんことから、この対応についても課題となっていると認識をしております。  このように学校給食センターにおきましては、多岐にわたって課題を抱えているというふうに認識をしているところでございます。  

帯広市議会 2022-07-19 12月08日-02号

そこで、帯広市では、アレルギー対応マニュアルを作成しまして、生徒健康状態に合わせて、具体的な対応に当たられてきたと認識いたしますけれども、近年急速に増加しつつある食物アレルギーについて、帯広市の教育現場におけるアレルギー疾患児童生徒現状についてお伺いしたいと思います。 ○有城正憲議長 服部教育部長

千歳市議会 2022-06-13 06月13日-03号

まず、1点目ですが、食物アレルギーを持つ児童生徒人数は、都度、把握しているものと認識しておりますが、今回の検討においては、基本構想策定時点ではなく、現況に即した人数と、今後、どのように推移していくのであろうか、しっかりと予測した上での対応策は盛り込むのでしょうか、所見をお伺いします。 2点目です。 

音更町議会 2022-03-01 令和4年第1回定例会(第1号) 本文 2022-03-01

学校給食につきましては、衛生管理を徹底した給食提供するとともに、食物アレルギーを持つ児童生徒への対応についても配慮してまいります。  また、本年度、栄養士1名を新たに配置し、学校配置の4名の栄養教諭と連携して、安全・安心学校給食提供食育指導充実強化を図ってまいります。  第4に、「教育活動充実」であります。  

北広島市議会 2021-08-27 08月30日-02号

平常時は、防災訓練会場防災・食育の研修会場として活用するとともに、食育施設として、食物アレルギー給食にも対応した安全・安心栄養バランスのとれた、3,000人分の小学校給食提供を行います。 このほか小学校社会見学自治会町内会サークル団体等視察研修の受入れを行うとともに、調理エリアでつくられた学校給食を試食として、施設見学者提供することを計画しているところであります。 

留萌市議会 2021-08-24 令和 3年  8月 第2常任委員会-08月24日-01号

留萌地域においても、花粉症食物アレルギーなどのアレルギー疾患に悩むお子さんが多くいらっしゃいます。当院で治療しているお子さんもたくさんいらっしゃいますが、専門的な治療が必要なお子さんは、札幌市や旭川市の病院に通っているとお聞きしています。  このたび、当院の小児科医と札幌医科大学の小児アレルギー専門医検討を進め、8月から偶数月の第1木曜日に小児アレルギー専門外来を開設することになりました。  

音更町議会 2021-04-13 令和3年第2回臨時会(第1号) 本文 2021-04-13

学校給食につきましては、安全安心給食提供するとともに、食物アレルギーを持つ児童生徒への対応についても配慮してまいります。  第4に、「教育活動充実」であります。  外国語教育につきましては、英語指導助手2名を小中学校外国語授業に派遣するほか、小学校では外国語専科教員の活用や外国語活動への外部講師の派遣を継続し、学習意欲向上を図ってまいります。  

函館市議会 2021-03-16 03月16日-05号

それでは次に、今、避難所には感染症対策もあり、様々な備蓄品があるというふうに思いますが、食物アレルギーのある子供・大人は、残念ながら配布されるパンが一切食べられない、そういうことがございます。 アレルギー対応食品備蓄はどうなっているのか、お聞きしたいと思います。 ◎総務部長小山内千晴) 避難所におけます食物アレルギー対策についてのお尋ねでございます。 

根室市議会 2021-03-11 03月11日-02号

しかしながら、調理場が狭隘で、グリル等調理機器をはじめ、食器や食缶保管スペースが十分取れないことから、その対応には限界があり、現状では食物アレルギーにも対応食を用意する余裕がない状況となっており、これらの課題解消のためには新たに学校給食センターを建設することが必要と考えますことから、現在その財源対策について民間活力の導入も視野に調査研究を進めているところであり、引き続き市長部局とも十分な協議を続

苫小牧市議会 2021-02-18 02月18日-01号

また、食物アレルギーを持つ子どもたち安心して給食を楽しめるよう対応食提供するとともに、非常時に備えて小・中学校に配備する給食用非常食の確保に努めてまいります。 健康の保持増進につきましては、自己や他者の健康の保持増進を図る能力を育成するために、規則正しい生活習慣の習得や性に関する教育等保健教育充実に努めてまいります。 

苫小牧市議会 2020-09-07 09月07日-03号

少しでも多くの児童生徒提供できればというふうに考えておりますけれども、食物アレルギーにつきましては、アナフィラキシーショック症状など、命に直結する事例もあることから、学校現場の意見も聞きながら慎重に検討したいというふうに考えてございます。 ○議長金澤俊) 山谷芳則議員。 ◆2番議員山谷芳則) ありがとうございます。 

千歳市議会 2020-03-10 03月10日-03号

また、各施設においては、教育保育の質の向上を目的に、さまざまな研修を行っているほか、市においては、市内教育保育事業者保育教諭などを対象とした教育保育施設等専門職研修会を年3回開催しており、各施設における指導計画やカリキュラムの策定の要点、食物アレルギー基礎知識と適切な対応など、教育保育施設を利用する子供たち安心・安全を確保し、健やかな成長を支援するとともに、子供が持つ無限の可能性を引